お知らせ

◆第二回足祭りは、令和6年(2024年) 10/5(土)、10/6(日)の二日間で開催いたします。
催し、ブースなどの詳細情報は7月-8月ごろに更新予定です。
出店協賛、広告協賛、ボランティア参加などにご興味ある方は最下部のフォームにてお送りください。

足に感謝し、足を学び、
足の健康を祈るお祭り

足を見守り続けて壱千年。足の神様のもと、
日本古来から伝わる知恵や最新のテクノロジーまで、
健康 、健脚 、美脚に関する体験や催しがたくさん。
当日限定の縁起物や、おみくじなども登場します。
スポーツ愛好家から足に悩みのあるご年配の皆さま迄、お楽しみいただけます。

みどころ

健脚体験

健脚体験

体幹を鍛える一本歯下駄体験、足型測定器での足診断、日本でも珍しい足袋シューズやわらじ体験、体の歪みを整えるフットケアなど、ここでしかない体験や足の悩み解決につながるきっかけに触れていただけます。

下駄回廊

下駄回廊

日本では古来より、神様に願い事を叶えてもらうために、下駄のカランコロンと鳴り響く音が大切にされてきました。下駄に吊るされた短冊に書かれた皆さまの願いごとは、「足の神様」へ願いをお届けします。

初穂料
1,000円
願い足

願い足

服部足祭り限定の「足の願いとお守りのある」縁起物。両足の間を割り、片方に願い事を書いて奉納、もう片方を持ち帰り玄関などに飾ると、足の神様に一年間お守りいただけます。大きさは2種類あり、足にお悩みや関心がある方はもちろん、足にまつわるお店や企業の皆さまもお受けいただけます。

初穂料
大5,000円 小2,000円

催し

足みくじ

足みくじ

日本でここでしかない!?「足のおみくじ」。足にまつわる格言であなたの足を占います。

健脚祈願

健脚祈願

10月5日(土)~10月6日(日)両日とも
午前の部:10:00~ 午後の部:14:00~
二回開催(定員一回20名)

足の神様の御本殿内で特別に、足の健康のお祈りとお祓いをする「健脚祈願」を行います。
お申込みまでしばらくお待ちください。

クイズラリー

クイズラリー

足にまつわるクイズラリーにチャレンジいただけます(参加無料)。数々の問題をクリアした方にはプレゼントをご用意。目指せ足博士!

イベント・お守り

服部天神参るズ

服部天神参るズ

服部天神宮を走って・歩いて目指すイベント。16km、32km、48kmの部門があり、オリジナルTシャツとゼッケンを身に付け、楽しみながらお祭り参加はいかがでしょう。ゴールテープを持ってお待ちしています。

詳細・お申込みはこちら

プロギング

プロギング

走りながらごみを拾うプロギングイベントを開催いたします。
服部天神宮周辺の約5kmを走りながら清掃することで、心もからだも健康になりましょう。

詳細・お申込みはこちら

足守り

足守り

「足守(あしまもり)」は足の神様のご神徳により、日々スポーツやリハビリに励む皆さまの足をご守護いただくお守りです。靴ひもなどに通して、皆さまそれぞれの願いを込めて、結びつけてお持ちください。

初穂料
1,000円

こちらからもお求めいただけます。

出店ブース(令和5年開催時)

  • GETA LABO
  • グラフィコ フットメジ
  • タビオ
  • 岡本製甲 / 足袋シューズLAFEET
  • アース製薬
  • AKAISHI
  • NHO大阪刀根山医療センター
  • ニューハレックス
  • アースブルー
  • 豊中愛整骨院
  • アジアンリゾートスパ AMOR
  • わらむ
  • スーパースポーツゼビオ

ご挨拶

服部足祭り実行委員長 北田雄夫

 
「歩く喜びや走る面白さを、いつまでも感じられる日々が続いてほしい」。その想いが、足祭りをつくるきっかけです。
歳を重ねてお出かけができなくなる。怪我をして以前のようにスポーツができない。そうなる前に、そうなってしまった方に。
足の神様をお祀りする服部天神宮にて1000年以上、足の文化の集積地であり続けてきた特性を活かし、人々がより健康でより楽しく生き続けられるきっかけをつくっていくことを目指します。

服部足祭り実行委員長 北田雄夫

足祭りギャラリー(令和5年第一回開催時の写真です)

  • 足祭りギャラリー
  • 足祭りギャラリー
  • 足祭りギャラリー
  • 足祭りギャラリー
  • 足祭りギャラリー
  • 足祭りギャラリー
  • 足祭りギャラリー
  • 足祭りギャラリー

よくある質問

なぜ「足の神様」なのでしょうか?
服部天神宮では1400年以上前より、医療や健康にご利益がある「少彦名命(スクナヒコナノミコト)」をお祀りしています。この地で菅原道真の足の病が癒え、健脚健康を取り戻したことより、足の神様として広く知られることになりました。
開門、閉門時間は何時ですか?
神社開閉門時間は6:00-18:00です。お祭りの開催時間は9:00-17:00となります。
飲食の露店は出ていますか?
キッチンカーが出店しておりますが、出店の多くが足に関するブースになります。
駐車場、駐輪場(ロードバイク置き場)はありますか?
駐車場は近隣のパーキングをご利用ください。駐輪場は駅側の裏鳥居近くに設ける予定です。
健脚祈願はどんな服装で行けば良いですか?
服装は自由です。ただし祈願時の脱帽のみご協力をお願いいたします。
団体祈願の受付は可能ですか?
団体祈願のお申し込みは可能です。事前にお電話もしくは直接現地にてお申し込みください。
服部天神宮社務所: 06-6862-5022
近所に銭湯や着替え場所などはありますか?
1km以内に「たこ湯」「極楽温泉」さんがあります。営業時間等は各銭湯に直接ご確認ください。

新着情報

2024年2月2日
令和6年足祭りの開催が、10月5日~10月6日に決定いたしました。

アクセス

足の神様 服部天神宮
〒561-0851
大阪府豊中市服部元町1-2-17[地図
阪急宝塚線「服部天神駅」徒歩1分

令和5年の協賛企業

  • J-Air
  • J-Air
  • サントリー
  • 阪急電鉄
  • アールビーズ
  • 大阪モノレール
  • 北大阪急行電鉄
  • GETA LABO バランステック京都
  • グラフィコ
  • タビオ
  • 岡本製甲
  • アース製薬
  • AKAISHI
  • 大阪刀根山医療センター
  • ニューハレックス
  • アースブルー
  • 豊中愛整骨院
  • amor
  • ゼビオ
  • わらむ
  • わらむ